第9回JAMTTC総会 2005.6.30-7.1 京都
HOME
奨励賞のお知らせ

演題募集要項

公募演題

下記のカテゴリーについて演題を募集します。プログラム編成の都合上、ご希望と異なる発表形式・発表領域で発表していただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

◎一般演題<口演、ポスター>発表領域

  1. 癌遺伝子産物
  2. シグナル伝達系
  3. 増殖因子・ホルモン・レセプター
  4. 転写因子
  5. DNA複製・修復
  6. テロメア・テロメラーゼ活性
  7. 細胞周期
  8. 耐性因子・感受性因子
  9. 血管新生
  1. 転移・浸潤
  2. サイトカイン
  3. 分化抗原・分化誘導
  4. アポトーシス
  5. 腫瘍免疫
  6. 遺伝子治療
  7. 細胞骨格
  8. 低酸素
  9. その他

募集期間

2004年12月21日(火)正午〜2005年2月28日(月)正午

応募資格

応募資格は共同発表者も含めて本研究会の会員に限ります。

  • 未入会の方は入会手続きをとってください(年会費5,000円、学生2,000円)。詳しくは、会費・入会についてのページをご覧ください。
  • 筆頭発表者で未入会の方は3月中に入会手続きをおとり下さい。期間までに入会手続きがなされない場合は発表できないことがあります。

未入会の共同発表者について。

  • 共同発表者欄に記入された未入会の共同発表者は、筆頭発表者の責任で入会手続の手配をして下さい。
  • 入会の意向のない共同発表者は共同発表者欄に記入せず本文中にご記入下さい。
    例:「・・本文・・。(共同発表者:□□大・○○)」

演題応募の方法

  1. がん分子標的治療研究会「演題登録・修正のページ」から、演題応募のボタンをクリックして下さい。
  2. 新規に演題応募される場合は、「新規に演題を登録をする」をクリックしてください。
    登録済みの演題を確認、修正される場合は、「 登録済みの演題を確認・修正する」をクリックして下さい。
  3. 演題登録終了後も、登録締切り期日までは何度でも自分の演題を確認、修正することができます。確認画面を開く場合は、演題登録時に発行される登録番号及びご自身で入力されたパスワードが必要になります。
  4. 第三者の閲覧・悪用を避けるため、演題応募は登録暗号化が推奨されています。
    登録暗号化画面 で演題登録がうまくいかない場合は 登録画面 を使用して下さい。
    登録暗号化は保存形式の違いで自動的に行われます。実際の入力操作は変わりません。

文字入力について

  1. 英字および数字は半角(1バイト文字)で記入して下さい。
  2. カタカナは全角(2バイト文字)で記入して下さい。半角カタカナは使用できません。
  3. ギリシャ文字は全角(2バイト文字)のみ使用可能です(例えば、文字パレット記号欄のギリシャ文字)。Symbolフォントの半角文字(1バイト文字)は使用できません。
  4. 演題名、抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め(イタリック)文字、太文字、アンダーラインを使用することは可能です。下表の使用方法に従って設定を行って下さい。これらの設定を行う場合の英字、記号(「<」、「>」や「/」等)は全て半角文字(1バイト文字)を使用して下さい。
    本文中で不等号として「<」、「>」を単独で用いる際は、全角(2バイト文字)の記号を使用して下さい。
      (悪い例) p<0.05  (良い例) p<0.05
  5. JIS規格に対応していない文字、飾り文字は使用できません。例えば、丸付き数字(@、)がこれに相当します。間違って使用すると、登録確認時に注意され登録できません。言いかえれば、登録確認の際に注意されない文字は全て使用できます。

以上、オンラインでの演題登録には、ご利用のパソコン環境等による様々な制約がありますので、各会員の責任において登録を行って下さい。

文字の修飾 設定の仕方 設定例 表示例
上付き文字 文字の前後を<SUP>と</SUP>で囲む NB<SUP>+</SUP> NB+
下付き文字 文字の前後を<SUB>と</SUB>で囲む H<SUB>2</SUB>O H2O
イタリック文字 文字の前後を<I>と</I>で囲む <I>FOS</I> FOS
太文字 文字の前後を<B>と</B>で囲む <B>太文字</B> 太文字
アンダーライン 文字の前後を<U>と</U>で囲む <U>アンダーライン</U> アンダーライン
改行 <BR> ・・した。<BR>つまり ・・した。
つまり

その他注意点

筆頭発表者としての応募は、シンポジウム、一般演題の全てを通して一人1題です。

演題登録の際には会員番号の入力が必要です。

  • 会員番号は、この募集要項を送付した宛名ラベルに記載されています。また、研究会のホームページからも会員番号検索ができます。
  • 筆頭発表者、共同発表者とも会員番号を入力してください。未入会の方は99999を入力して登録できますが、速やかに入会手続をお取りください。

オンライン登録について。

  • 演題応募される場合、電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。ご自身の電子メールアドレスをお持ちか、または本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。
  • 受領、採否等の連絡は電子メールを介してのみ行い、葉書での連絡はいたしません。
  • ホームページからの応募が出来ない方は、総会事務局までご相談ください。

このページの先頭へ