学会名 | 日本がん分子標的治療学会 |
---|---|
会員数 | 1,262名(2021年6月4日現在) |
創立年 | 1996年(がん分子標的治療研究会として発足・沿革) |
理事長 | 吉田 稔(理化学研究所/東京大学) |
役員 | こちら |
事務局 | 〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31 (公財)がん研究会がん化学療法センター内(こちら) |
学術集会 | 毎年6月に開催されます。今後のスケジュールはこちら。 演題募集は、1月中旬開始、2月末に締め切ります。 募集項目は、例年の一般演題の他に、シンポジウム・ワークショップなどが計画されます。 |
---|---|
ワークショップ など |
随時ワークショップなどが計画されます。 これらの予定については、ホームページで会員にお知らせ致します。 |
鶴尾 隆 賞 | 本学会は、がんの分子標的治療研究において顕著な業績をあげ、将来更なる研究の発展が期待される研究者を本学会の会員の中から毎年一名選んで授賞します。 詳細はこちら。 |
研究奨励賞 | 本学会では、40才未満の若手研究者をエンカレッジすべく、優れた研究成果を発表された本学会会員に研究奨励賞が授与されます。奮ってご応募下さい。締切は毎年2月末日です。 詳細はこちら。 |
ニュースレターの発行 | 学術集会の討論をセッション毎にモデレーターが総括した報告をニュースレターに掲載致します。 |