日時 | : | 2011年12月9日(金)9:00 - 17:10 |
場所 | : | 都市センターホテル 東京都千代田区平河町2-4-1 TEL:03-3265-8211 |
テーマ | : | 「抗がん剤創薬のためのバイオマーカー開発と診断技術の現状と未来」 |
参加費 | : | 一般(事前登録):2,000円 一般(当日):3,000円 学生(事前登録・当日):1,000円 |
参加登録 | : | 事前参加登録は締め切りました。 事前登録されていない方は当日受付にてご参加下さい。 |
ポスター | : | PDF形式(300KB) |
9:00-9:05 | 開会の挨拶 |
曽根 三郎(JA高知病院、JAMTTC理事長) | |
9:05-9:35 | 基調講演I |
座長: | 矢守 隆夫(がん研究会がん化学療法センター) |
演者: | 「がん治療のバイオマーカー:開発の現状と問題」 直江 知樹(名古屋大学大学院医学系研究科) |
9:35-11:50 | セッションI (基礎の視点から)抗がん剤創薬におけるバイオマーカー開発の課題 |
9:35-10:20 | I-1 ファーマコダイナミックマーカー |
座長: | 清宮啓之(がん研究会がん化学療法センター) 横井治彦(協和醗酵キリン株式会社) |
演者: | 創薬のGo/NoGo決定におけるファーマコダイナミックバイオマーカーの役割 水洗 慎司(大鵬薬品工業株式会社) |
Drug Discovery in the Ubiquitin ー Proteasome Pathway Joseph Bolen (Millennium Pharmaceuticals) |
|
10:20-10:45 | コーヒーブレーク |
10:45-11:50 | I-2 バイオマーカー開発の新機軸 |
座長: | 冨田章弘(がん研究会がん化学療法センター) 平井 洋(大鵬薬品工業株式会社) |
演者: | マイクロドース臨床試験の導入による創薬技術の革新 杉山 雄一(東京大学大学院薬学系研究科) |
蛍光プローブの精密開発によるin vivo迅速がん部位診断の実現 浦野 泰照(東京大学大学院医学系研究科) |
|
ALKoma Hunting 竹内 賢吾(がん研究会がん研究所) |
|
12:00-12:50 | ランチョン・セミナー |
座長: | 前川真人(浜松医科大学医学部) |
演者: | バイオマーカーの臨床開発から臨床運用までの成功例~ハーセプチンにおけるHer2のケース~ 長村 義之(国際医療福祉大学・病理診断センター) |
共催: | 中外製薬株式会社 |
13:00-13:30 | 基調講演II |
座長: | 野村文夫(千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学) |
演者: | バイオマーカー検査:適正運用のための技術および結果の質保証 登 勉(三重大学大学院医学系研究科) |
13:30-14:30 | セッションII (臨床の視点から)バイオマーカー検査の適正な運用のための課題 |
座長: | 渡邉 淳(日本医科大学附属病院ゲノム先端医療部) 莚田泰誠(理化学研究所・ゲノム医科学研究センター) |
演者: | SNP検査および遺伝子変異解析の現況と課題 -当部の自験例を含めて- 横田 浩充(東京大学医学部附属病院・検査部) |
がんの遺伝子関連検査における検体品質管理の標準化とその意義 宮地 勇人(東海大学医学部・基礎診療学系) |
|
ファーマコゲノミクス検査の精度管理(home-brew検査から臨床検査へ) 中谷 中(三重大学医学部附属病院・オーダーメイド医療部) |
|
診療においてファーマコゲノミクス情報を活用するための課題 渡邉 淳(日本医科大学附属病院ゲノム先端医療部) |
|
14:30-14:55 | コーヒーブレイク |
14:55-16:25 | セッションIII 医薬品とバイオマーカーの一体化開発における課題 |
座長: | 中谷 中(三重大学医学部附属病院・オーダーメイド医療部) 西尾和人(近畿大学医学部・ゲノム生物学) |
演者: | 分子標的治療における一体化開発への期待 西岡 安彦(徳島大学大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部) |
バイオマーカーを用いた薬物療法の経済評価 津谷喜一郎(東京大学大学院薬学系研究科) |
|
診断薬・製薬業界におけるコンパニオン診断法(CoDx)の開発推進に向けたインフラ整備に関する検討と提案 田澤 義明(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社) |
|
コンパニオン診断薬に関する規制当局の考え方 森 和彦(医薬品医療機器総合機構) |
|
追加発言: | 河野 修己(日経バイオテク副編集長) |
16:25-17:05 | 総合討論 |
座長: | 中谷 中(三重大学医学部附属病院・オーダーメイド医療部) 西尾和人(近畿大学医学部・ゲノム生物学) |
17:05-17:10 | 閉会の挨拶 |
登 勉(三重大学、JSGDT副理事長) |