第18回日本がん分子標的治療学会学術集会

HOME > 演題募集

演題募集

募集期間

利益相反について

公募演題カテゴリー

応募資格・注意事項

入会手続

演題登録画面の説明

文字入力について

 

募集期間

演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

 

Page Top

利益相反について

筆頭演者が企業等の営利を目的とする組織・団体(以下、企業等)に所属しない場合、その演題に関連する企業等と筆頭演者または親族等(※)の間における、演題登録2年前より現在までの、以下の1~8の利益相反状態の有無をお答え下さい。

※「親族等」の定義:配偶者、一親等内の親族、生計を共にする者。

 

(1) 企業等の役員・顧問職:1つの企業等から年間100万円以上の報酬
(2) 株:1つの企業の1年間の株による利益(配当・売却益の総和)が100万円以上、あるいは当該全株式の5%以上を所有
(3) 特許権:1つの使用料が年間100万円以上
(4) 講演料・司会料等:1つの企業等から年間50万円以上
(5) 原稿料:1つの企業等から年間50万円以上
(6) 研究費(受託研究費・共同研究費等、臨床試験・治験を含む)・寄付講座:1つの研究課題に対して総額が年間200万円以上(奨学・奨励寄付金:1つの企業等から、1名の研究代表者に年間200万円以上)、寄付講座については、企業等が提供する寄付講座に筆頭演者が所属している場合
(7) 客員研究員の受け入れ
(8) その他の報酬(研究とは直接無関係な旅行・贈答品等):1つの企業等から年間5万円以上

 

チャート

 

Page Top

公募演題カテゴリー

下記のカテゴリーについて演題を募集します。プログラム編成の都合上、ご希望と異なる発表形式・発表領域で発表していただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

 

ワークショップ/ポスターセッション発表領域
1. 細胞死 ~アポトーシス・オートファジー~   13. DNA複製・修復・テロメア
2. 細胞老化   14. 耐性メカニズム
3. 遺伝子治療   15. バイオマーカー
4. がん遺伝子産物   16. 新規分子標的治療薬
5. ケミカルバイオロジー   17. ホルモン・レセプター
6. 血管新生・低酸素   18. 腫瘍免疫
7. 微小環境   19. マイクロRNA
8. 転移・浸潤   20. ドラッグデリバリーシステム
9. がん幹細胞   21. 分子イメージング
10. 細胞周期   22. 臨床試験(術前治療、開発戦略など)
11. 増殖因子・サイトカイン   23. 薬物動態(PK, PD,マイクロドーシングなど)
12. 転写因子   24. がんエピゲノム
      25. その他

 

Page Top

応募資格・注意事項

応募に当たって下記にご留意ください。

  • 【重要】筆頭発表者としての応募は、発表形式に関わらず一人1題です。
  • 公募演題の中から抄録の査読によってワークショップ演題を選択します。
  • 【重要】応募資格は共同発表者も含めて本学会の会員に限ります。
    未入会の方は入会手続きをとってください(年会費5,000円、学生2,000円)。
    筆頭発表者で未入会の方は3月中に入会手続をおとり下さい。期間までに入会手続きがなされない場合は発表できないことがあります。
  • 入会の意向のない共同発表者は共同発表者欄に記入せず本文中にご記入下さい。
    例:「・・本文・・。(共同発表者:□□大・○○)」
  • 会員番号は、募集要項を送付した宛名ラベルに記載されています。また、学会のホームページからも会員番号検索ができます。
  • 筆頭発表者、共同発表者とも会員番号を入力してください。未入会の方は99999を入力して登録できますが、速やかに入会手続をお取りください。

 

オンライン登録について。
  • 演題応募される場合、電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。ご自身の電子メールアドレスをお持ちか、または本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。
  • 受領、採否等の連絡は電子メールを介してのみ行い、葉書での連絡はいたしません。
  • ホームページからの応募が出来ない方は、学術集会事務局までご相談ください。

 

Page Top

入会手続

入会申込みは、日本がん分子標的治療学会(03-3520-0111 ext.5418)へご連絡の上、入会申込書をお送りください。なお、入会には当学会理事・評議員いずれか1人の推薦が必要です。
詳しくは、学会のホームページをご覧ください。

 

Page Top

演題登録画面の説明

(必須)の記載がある欄は記入必須項目です。データが入力されず空欄のままでは、登録できない設定となっています。

 

1.筆頭演者
筆頭演者氏名、ふりがな、英語表記、
JAMTTC会員番号(必須)
 
2.所属名称
所属名称(日・英)(必須)
20字以内で記入してください。確実に配達されるために機関名だけでなく部署等まで記入してください。
3.連絡先
連絡先所属この演題登録に関する連絡先名
演題の採否、発表日時等に関する連絡(電子メール)、抄録集送付(郵送)、その他の連絡は連絡先に送られます。(筆頭演者が連絡先ではない場合には、筆頭演者に代わって発表日時等のすべての連絡、未入会共同発表者への入会手続き等を筆頭演者に伝達もしくは代行出来る人を記入してください。)
筆頭演者が連絡先である(必須) はい又は、いいえを選択してください。
電子メールアドレス(必須) 演題の採否、発表日時等に関する連絡は全てこちらのアドレスにご連絡させていただきます。
住所、電話番号、FAX番号(必須)  
4.パスワード決定
パスワード(必須)
半角英数文字4文字以上20文字以内のパスワードを入力して下さい。抄録締切までは、登録した演題を自由に確認・修正することができます。この際、パスワードが必要です。事務局は登録番号、パスワードの問い合わせには応じられませんので、必ず別に記録してください。
5. 共同演者 共同演者を追加ボタンより、15名まで登録できます。
共同演者名 この欄に記入された共同発表者は入会手続きが必須です。入会の意思のない場合は、この欄でなく本文中に「共同発表者:□□大・○○」のように記入してください。
共同演者の所属名称(必須) 発表者の所属機関を5機関まで、20文字以内で記入してください。
6. 演題
演題分類、希望発表形式(必須)
公募演題(ワークショップ、ポスターセッション)
指定演題(基調講演、Year in Review、シンポジウム(特別シンポジウム))
7. 演題名、演題抄録本文  
日本語・英語演題名(必須) 和文60字、英文120字以内
演題本文(必須) 和文600字
8. 利益相反について
利益相反の有無(必須)
筆頭演者が企業等の営利を目的とする組織・団体(以下、企業等)に所属しない場合、その演題に関連する企業等と筆頭演者または親族等の間における、演題登録2年前より現在までの、利益相反状態の有無をお答え下さい。
登録の完了 登録完了後、直ちに連絡先電子メールアドレスに確認のメールが配信されます。確認のメールが送られてこない場合は、確認・修正の画面で連絡先電子メールアドレスが正しく入力されているかお確かめください。

 

Page Top

文字入力について

特殊文字の入力はこちらのサンプルをコピーして演題本文にご使用ください。
https://cos.congre.co.jp/jamttc18/help/j/sc.html

 

演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

 

Page Top

HOME

ご挨拶

開催概要

プログラム委員

演題募集

プログラム

日程表

口演セッション

ポスターセッション

共催セミナー

お知らせ

参加者の方へ

口演発表の方へ

ポスター発表の方へ

モデレーターの方へ

優秀演題賞・若手優秀演題賞

会場案内

宿泊案内

市民公開講座

お問い合わせ

ポスター案内

ダウンロード

チラシPDF

ダウンロード

日本がん分子標的治療学会

Copyright © 2013-2014 第18回日本がん分子標的治療学会学術集会 All Rights Reserved.